医療DX推進体制整備加算
当院では、医療DX推進体制整備について、下記のとおり対応を行っております。
明細書発行体制等加算
医療情報取得加算
一般名処方加算
夜間・早朝等加算
長期処方・リフィル処方せんについて
施設基準に関する事項
当クリニックでは下記の施設基準について、関東信越厚生局長に届け出をしております。院内感染対策に関する取組事例
当院では、「外来感染対策 向上加算 」 を算定しています。患者様やご家族、当院の従業員、その他来院者 等を感染症の 危険から守るため、感染防止対策に積極的に取り組んでいます。感染防止のため、患者様にはご不便をおかけすることもあるかと存じますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
※当院における保険外の項目とそれにかかる費用は以下のとおりです。
〈文書料〉
・診断書又は証明書
簡易なもの 1,650 円
複雑なもの 3,300 円
特殊なもの 5,500 円
・健康診断書
簡単なもの 1,100 円
検査項目なし 1,650 円
検査項目あり 2,200 円
・交通事故診断書 5.500 円
・死亡診断書 3,300 円
〈検査・検診料〉
・ ツベルクリン反応検査 3,850 円
・ ABC 検診 5,500 円
・ PCR 検査 9,900 円
・ SARS-Cov 2 ・ F LU 抗原検査 4,950 円
・ SARS-Cov 2 抗原検査 4,400 円
・ インフルエンザ抗原検査 3,850 円
・ SARS-Cov 2 抗 体 5,500 円
・ SARS-Cov 2 抗 S 抗体定量 5,500 円
〈相談料〉 ・相談料 1,650 円
〈郵送料〉 ・郵送料 220 円
〈自費薬に対する料金〉
・薬品投与薬 (初診) 3,850 円
(再診) 2,200 円
〈予防接種料〉
・インフルエンザワクチン (13歳以上) 3,850 円
(13歳未満) 3,300 円
・新型コロナウイルス感染症ワクチン 14,850 円
・おたふくかぜワクチン 6,600 円
・子宮頸がんワクチン(シルガード 9) 25,300 円
・水痘ワクチン 7,700 円
・帯状疱疹ワクチン(水痘ワクチン) 7,700 円
・帯状疱疹ワクチン(シングリックス) 20,900 円
・二種混合ワクチン 4,400 円
・日本脳炎ワクチン 6,600 円
・肺炎球菌ワクチン(ニューモバックス) 8,250 円
・肺炎球菌ワクチン(バクニュバンス) 11,000 円
・肺炎球菌ワクチン(プレベナー 20) 11,550 円
・破傷風ワクチン 4,400 円
・麻しん風しんワクチン 8,800 円
・A 型肺炎ワクチン 7,150 円
・B 型肺炎ワクチン 6,050 円
・RS ウイルスワクチン 25,300 円
※予防接種の対象年齢は小学生以上とさせて頂きます。
〈そ の 他〉
・往診時の交通費 (5 Km 未満) 550 円
(5Km超える毎に110円徴収致します。)