内科・呼吸器内科
かぜ、頭痛、インフルエンザ、腹痛などの一般内科診療
生活習慣病(高血圧、糖尿病、脂質異常症、高尿酸血症、痛風など)、メタボリックシンドロームの治療と生活指導
禁煙外来(禁煙補助薬の処方および禁煙指導)
アレルギー性疾患(アレルギー性鼻炎、花粉症、気管支喘息、咳喘息など)
健康診断
予防接種
・肺炎球菌ワクチン・麻疹風疹混合ワクチン
・ムンプスワクチン(おたふく)
・水痘・帯状疱疹ワクチン
・A型肝炎ワクチン・B型肝炎ワクチン
・破傷風ワクチン・二種混合ワクチン
・日本脳炎ワクチン・HPVワクチン(子宮頸がんワクチン)
呼吸器系疾患(肺炎、気管支炎、COPD、睡眠時無呼吸症候群、肺がんなどの呼吸器疾患全般の診断治療)
循環器系疾患(不整脈、動脈硬化症、慢性腎臓病、狭心症、心筋梗塞の予後管理など)
消化器系疾患(逆流性食道炎、胃十二指腸潰瘍、慢性胃炎、ピロリ菌除菌、腹部超音波検査など)
在宅医療や在宅介護に関する相談
禁煙治療はニコチン依存症という病名で当院では保険治療が可能です。
禁煙治療をご希望の方は当院にご相談下さい。
当院では食物アレルギー、ハチアレルギーのアナフィラキシー症状時に自己注射する
エピペン注射薬の処方が可能な医療機関です。
過去に食物アレルギー、ハチアレルギーでアナフィラキシー症状を起こしたことのある方は当院にお気軽にご相談下さい。
・肺炎球菌ワクチン
・麻疹風疹混合ワクチン
・A型肝炎ワクチン
・B型肝炎ワクチン
・ムンプスワクチン(おたふく)
・水痘・帯状疱疹ワクチン
・破傷風ワクチン
・二種混合ワクチン
・日本脳炎ワクチン
・HPVワクチン(子宮頸がんワクチン)
※当医院では、上記のワクチンを受け付けております。
接種希望の方は、電話にて予約をお願い致します。
市の助成のあるものもございますので、詳しくは電話にて承っております。
電話予約はこちら
TEL:0256-91-0016
スギ花粉症の舌下免疫療法を当院でも行っています。
スギ花粉の免疫療法は、アレルギーの原因となっているスギ花粉を少量から投与することで、体をスギ花粉に慣らし、アレルギー症状を和らげたり、 日常生活に与える影響を改善するなどの効果が期待されています。
舌の下で治療薬を保持する「舌下免疫療法」のお薬で、自宅で服用し治療を行います。
診療 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ● | ● | ● | - | ● | ● |
午後 | ● | ● | ● | - | ● | △ |
■診療時間
午前 08:45~12:00
午後 14:45~18:00
△土曜日は17:00までの診療
健康診断と予防接種の受付時間は終了時間の1時間前で終了いたします。
また、健康診断や予防接種のご希望の方は事前にご予約してください。
TEL 0256-91-0016
■休診日
木曜・日曜・祝日休診